快晴の秋の一日、ご縁があってお誘いいただいた「徳川茶会」に合
 わせて、徳川美術館で開催中の名宝展を鑑賞した。芸所・茶所尾張
 名古屋の面目躍如とも言うべき伝来の至宝の数々、特に天目茶碗や
 利休作の茶杓他、滋味深い茶道具は一見に値する優品揃い。一つひ
 とつじっくり鑑賞し、満たされた時間を過ごすことができた。

       
                            2010.10.10
蘭渓道隆墨跡 「風蘭」偈 2010年10月10日(日)
五島美術館蔵 鎌倉時代 十三世紀 紙本墨書 担当
本席  餘芳軒  床 表千家 吉田生風会 御席

交趾金花鳥香合
三井記念美術館蔵 明時代 十七世紀
本席  餘芳軒

仕覆 大名物 漢作文琳茶入 銘 苫屋
『玩貨名物記』所載
本席  餘芳軒

重要美術品 雨漏茶碗 銘 蓑虫
根津美術館蔵 朝鮮王朝時代 十五〜十六世紀
道具飾席  宝善亭二階

平成二十二年 秋季 徳川茶会案内より